MESSAGE

ちょっと変わったゼネコンです。

採用ホームページをご覧いただきありがとうございます!
アスピアでは事業拡大にともない
中途キャリア採用と新卒採用を行っています。
当社の想いに共感し、粘り強く前向きに
まちづくりに挑戦してくれる方を求めています。
募集職種や求人内容は時期によって異なりますので、
まずは採用担当へ遠慮なくお問合せくださいませ。
あなたのエントリーをお待ちしております。

会社の想いに共感し、現状維持ではなく新しいことに挑戦できる人。
アスピアはこれまで快適環境を「つくる」ことで心の豊かさを提供してきました。いま再び心の豊かさと向き合ったとき、豊かさは時代とともに変化していくと知りました。当社がこれから大切にしていきたい「心の豊かさ」とは、アスピアに関わるすべての人々の想いを汲み取り、「技術」と「想い」の両腕で「つくる」を追求していくことにより生まれると考えています。建物をつくる・場をつくるだけじゃない、夢をつくる・挑戦をつくる・生きがいをつくる。アスピアがいることで人々の心が今よりも豊かになり、それがまわりへどんどん広がっていく。そんな世界を目指したいという決意を込め、2024年6月、新しいVISIONを定めました。

CORE VALUE は私たち社員が仕事を遂行するときの判断基準、価値観です。現状維持ではなく新しいことに前向きにチャレンジすること、そのためには社員や協力業者など関係するひとびとと対話をもって団結し、誠実に仕事と向き合うことが大切です。この想いや価値観に共感し、失敗を恐れず一緒に変化を楽しめる人を求めています。
選考では面接を重視します
新卒採用では、一人ひとりとじっくりお話をする中でお人柄や当社の仕事に対する熱意などを知りたいと思っています。そのため学科試験や書類選考、集団面接は行わず、すべての方と個人面接を行っています。
また、営業職、施工管理職、事務職など職種問わず、当社の仕事は一人で完結せず、社内外のさまざまな方とコミュニケーションを取ることで進んでいきます。自分の意思や伝えなければならないことをしっかり伝えられる「話す力」も重視していますので、面接という場で緊張すると思いますが、当社のどんなことに興味をもち、どんな仕事をしたいのかぜひ遠慮なく教えてください。
中途採用も会社説明を行っています!
中途・キャリア採用では、面接の前にまずは会社説明を行っています。転職に際し、入社前後で何かしらのギャップは当然生じると思います。できるだけ不安を解消し当社に理解を深めていただいた上で志望していただけるよう、いきなり面接ではなく会社説明を実施しています。
会社説明では1時間ほどお時間をいただき、採用担当から会社概要、応募先部署の部長から仕事内容や職場の状況などをご説明いたします。ざっくばらんに質問もお受けしていますので、選考ではなく面談といった形で参加いただいています。対面だけでなくオンライン(ZOOM)でも実施できますので、希望される方は遠慮なく問い合わせフォームよりお申込みくださいませ。

よくある質問

<新卒採用向け>

  1. 入社までに必要な知識や資格はありますか?
    通勤や現場への移動で車を使用しますので、自動車運転免許を入社までに取得してください。施工管理職など技術職の場合は、軽トラック等を運転することがありますので、AT限定不可です。
    各職種の専門的な知識は入社してから学んでいただきますので、他に必須な知識や資格はありません。
  2. 入社前に長期間の研修はありますか?
    ありません。内定者フォローの一環で、11月頃に内定者交流会、入社直前の3月末に入社前研修を行いますが、いずれも半日程度です。
    入社まではぜひ学生生活を満喫してください♪
  3. 入社1年目はどのようなフォロー・研修がありますか?
    入社日から2週間新入社員研修を行います。
    その後4月中旬には各部署へ本配属になり、上司や先輩のフォローを受けながら徐々に仕事を覚えていきます。
    別途3か月ごとに採用担当による個別のフォロー面談、10月に本採用時研修、適宜外部セミナーの受講など、部署の上司、採用担当ともにサポートしていきます。
  4. 勤務地はどこですか?また転勤はありますか?
    営業職、設計職、積算職、事務職は松本本社勤務です。
    施工管理職は松本本社に所属し、配属された県内工事現場の現場事務所にご自宅から直行直帰で勤務していただきます。
    転勤はありません。 なお、長野支店や東北信営業所(千曲市)の方がご実家やご自宅から近い場合、または長野市方面へ転居する予定がある場合は、本人の希望に応じて将来的に各支店営業所に異動転勤になることがあります。

<中途キャリア採用向け>

  1. 応募前に会社説明を受けることはできますか?
    希望者には個別に日程を調整し、対面(松本本社)、またはオンライン(ZOOM)で会社説明を行います。ご希望の方は電話やメール、または問合せフォームよりご連絡ください。
  2. 応募方法を教えてください。
    採用担当あてに電話、メール、LINEで直接応募のお問合せをいただくか、本サイト右上のお問合せフォームよりご応募ください。応募確認後、ご希望の連絡方法(電話またはメール)で採用担当より選考の詳細をご案内いたします。
  3. 選考手順を教えてください。
    応募後、履歴書と職務経歴書を松本本社へご郵送いただき書類選考を行います。
    通過されましたら役員による対面の面接を1回行い、合否は1週間程度を目安に郵送または電話でご通知いたします。
    書類の送付先など詳細は採用情報ページをご覧ください。
  4. オンライン面接はできますか?
    申し訳ございませんが、現在オンライン面接は行っておりません。
    実際にお会いしてお話をすることで、互いの理解がより深まると考えております。恐れ入りますが、松本本社で行う対面面接にご参加ください。
  5. 入社研修はありますか?
    入社前または入社初日に1~2日入社研修を行います。社内規程やイントラネット、各ソフトの使用方法などをお伝えします。研修が終わり次第部署へ配属されます。
  6. 試用期間はありますか?
    入社から6か月試用期間になります。ただし給与条件や福利厚生は本採用後と変わりありません。
    有給休暇も入社初日から10日分付与しますので、試用期間中も休暇を取得していただけます。
  7. 入社時の勤務地はどこですか?
    基本的に松本本社勤務です。
    建築施工管理職のみ、松本本社と長野支店(長野市三輪)の2拠点で採用を行っております。応募の際、ご希望の勤務地をお聞かせください。
  8. 経験や資格は必要ですか?
    設計職と施工管理職は専門的な知識が必要なため、実務経験3年以上が必要です。
    また設計職は1級建築士、施工管理職は1級建築施工管理技士、または1級土木施工管理技士などの資格が業務を進めるにあたり必要ですので、応募時にお持ちでない方は入社後取得していただく必要があります。

<その他>

  1. 業務用の車両は貸与されますか?
    営業職や施工管理職など、配属部署に応じて必要な車種の車両を貸与します。
    個人車を業務に使用した際は、交通費を支給しています。
  2. 社員アパートに入居できますか?
    遠方の方を優先してご案内しております。詳細は応募の際にお問合せください。
  3. マイカー通勤はできますか?
    できます。敷地内の社員用無料駐車場をご利用ください。
  4. 職場の雰囲気を教えてください。
    個性豊かな社員が集まっており面倒見がよく、相談しやすい雰囲気があります。
    社員の半数以上が勤続20年を超える生え抜きのベテランですので、建築土木に関するノウハウや知識が深く、なにかわからないことがあっても、必ず他の誰かが答えを持っており頼もしいです。
    また常に先の先を見据えた仕事をしているので視野も広く、さりげないところで自然にフォローしあう社風があります。創業から半世紀以上、大きな仕事もみんなで助け合いながらやり遂げてきました。

問い合わせ先・書類送付先

ご不明な点がございましたらぜひお気軽にお問合せ下さい。
〒390-8639 
長野県松本市宮渕1-3-30
株式会社アスピア 
採用担当 忠地・齋藤 まで
TEL:0263-32-8855 
Mail:jinji@asupia.co.jp

LINEでお問合せできます お問い合わせフォーム